ピュアセラディープクレイの使い方!より肌に効果を高める方法を紹介

ピュアセラディープクレイの使い方を確認画像 使い方

毛穴の汚れや古くなった角栓を落とし、小鼻の黒ずみにも有効と評判のピュアセラディープクレイ

使用した人からは、「肌が明るくなった。」、「古くなった角栓が目立たなくなった。」、「小鼻の黒ずみが薄くなった。」等の口コミ評判が多く、信頼の出来る洗顔料と言えます。

そんなピュアセラディープクレイ塗るだけのパック洗顔という使い方で、洗顔がとても「」と言う声も多くあります。

ただ、誤った使い方だと効果が十分に得られない可能性がありますので、ピュアセラディープクレイの正しい使い方や、より効果を高める方法などあるか確認しましたのでご紹介します。

 

 

ピュアセラディープクレイは使い方が大事

ピュアセラディープクレイを手のひらに出している画像

ピュアセラディープクレイは、使い方によっては肌が赤くなったり、ヒリヒリするといった口コミがあります。

>>> ピュアセラディープクレイ/アットコスメや他サイトが記載する注意点

 

使い方を間違えると、肌に刺激を与え、肌荒れの原因になってしまったり、十分にピュアセラディープクレイの効力を得られない可能性があります。

そうならない為に、使い方について確認しておきましょう。

 

ピュアセラディープクレイの正しい使い方

ピュアセラディープクレイの基本的な使い方は、簡単3STEPです。

ピュアセラディープクレイの3STEPの使い方が記載されている冊子の画像

まずは、顔を「水」や「ぬるま湯」で濡らします。

顔に塗ったピュアセラディープクレイを洗い流す画像

 

手の平にピュアセラディープクレイをのせ、両手に伸ばします。

ピュアセラディープクレイを手のひらに出している画像

ピュアセラディープクレイを両手で伸ばしている画像

ピュアセラディープクレイを両手に伸ばした画像

ピュアセラディープクレイは水で薄めて伸ばしません、顔を濡らした水分で十分です。

 

1回の使用量は、「さくらんぼ大」の大きさとの事ですが、「直径2cm」と記載があります。

ピュアセラディープクレイの使い方1STEP目の画像

 

ピュアセラディープクレイをパック容器から出し定規で2cmを計る画像

洗顔時に、いちいち定規を当てる事は出来ないので、「2cm」はどの位の量かピュアセラディープクレイの容器を使って、大体の目安を確認。

ピュアセラディープクレイをパック容器から出す目安の2cmはパック容器のどの位の量か赤印を付けた画像

だいたいパック容器の出口のチューブ部分の赤印のところ位の量ですね。

 

濡らした顔にピュアセラディープクレイをまんべんなく塗ります。

ピュアセラディープクレイを顔に塗っている画像

15秒〜1分待ち、「水」か「ぬるま湯」で流し落とします。

ここまでが、ピュアセラディープクレイの基本的な使い方になります。

上記の基本的な使い方でも十分に効果を感じられますが、次はピュアセラディープクレイを使って、より肌に効果的な方法を紹介します。

 

ピュアセラディープクレイの使い方でより肌に効果を高める方法

ピュアセラディープクレイはその効能上、脂汚れであるメイク汚れにも効果を発揮しますが、より効果を高めるにはメイクを落とした後ピュアセラディープクレイで洗顔します。

ピュアセラディープクレイを顔に塗り、15秒〜1分待つところまでは、基本の使い方と同じです。

ピュアセラディープクレイを洗い落とす時は、水ではなく、ぬるま湯軽くマッサージをしながら流し落とすと良いです。

流し落とす「ぬるま湯」は、自分の体温と同じくらいか、体温より低いぬるま湯を使いましょう。

決して、高い温度のお湯を使って、顔に直接シャワーを当てない様に!

顔の肌にとっては悪影響で、高温であればあるほど、肌は乾燥するとの事。

「ある程度の肌の自然な皮脂は「肌のバリア」なので、外部から肌を守る大切なもの」、
「高温だと、皮脂分が温まって乳化し溶けてしまい、それがシャワーで流され、失われる。」と、イギリスの「ハーレー・メディカル・グループ」の皮膚科専門医ジャスティン・ヘクストール医師が唱えています。

 

また、ピュアセラディープクレイを流し落とす際に、シャワーを直接顔に向けて長時間浴びせない様にしましょう。

「温度だけではなく、シャワーの浴び過ぎも肌が乾燥する。」

「保湿機能を持つセラミド等の皮膚と、皮脂や油分は肌の水分量を保つ役割をしている。問題なのが、そのどれもが水溶性で、シャワーを10分も浴びていると全部流されてしまう。」とも、ヘクストール医師は唱えています。

なので、顔に直接シャワーは当てず、手に溜めたぬるま湯を使って洗い流しましょう

その際に、マッサージしながら流すと良いです。

マッサージは力を入れずに肌に触れ、優しく指をクルクルと回しながらピュアセラディープクレイを落としていきましょう。

顔のマッサージの仕方のイラスト

 

そして洗顔が終わったら、化粧水やブースターなどのスキンケアアイテムをつけましょう。

スキンケアアイテムにも、化粧水や乳液など色々なものがありますが、実は付ける順番があります。

一般的なセオリーでは、次の順番が基本とされています。

  1. 化粧水や導入美容液(ブースター)
  2. 美容液
  3. 乳液
  4. クリーム

商品によっては例外もありますが、これが基本の順番になります。

 

それぞれの役割は、下記になります。

1.化粧水
化粧品メーカーやブランドで化粧水の位置づけは異なりますが、 主な役割は肌に水分を与える事。
洗顔で汚れや皮脂を取り除いた肌は、とてもデリケートな状態なので、化粧水で保湿をしてあげましょう。
また、 次につける美容液等の成分を導入し易くするという側面もあります。
化粧水が角層まで行き渡る事で水分が満たされ、他のスキンケアアイテムの効力を高めたり、成分を肌に行き渡らせたりする効果があります。

2.美容液
美容液は、 保湿や美白、年齢サイン対策など、目的に合わせた集中的なケアをする為の補填的アイテムです。
保湿ならセラミド、美白ならビタミンCなど、各目的に合わせた成分を肌に与えます。
美容液はスペシャルケアとして、自分の肌状態や、お悩みに合わせて足しましょう。
化粧水の後に使うのが一般的ですが、メーカーによっては化粧水の前に使うタイプもあります。
導入美容液(ブースター)と呼ばれるものは、肌を整えてその後に使用する基礎化粧水の効力をサポートする役割があるので洗顔後に最初に使用しましょう。

3.乳液
乳液は保湿の仕上げのアイテム、油分と水分をバランスよく配合しています。
油分で膜を作りフタをする事で、化粧水や美容液で与えたうるおいが蒸発する事を防ぎ、水分保持力を高めます。
美容液を使用しない人も、乳液やクリームなどの油分は欠かさない様にしましょう。

4.クリーム
クリームは乳液よりも油分が多く、固めのテクスチャーですが、乳液と役割は同じで、油分を補う役割です。
乳液とクリームを両方使うか、片方だけ使うかは、メーカーの使用手順や季節によって、または使う人の肌質によって使い分けて下さい。
例えば、夏場やメイク前の朝のスキンケアはさっぱりした質感の乳液を。
夜のスキンケアにはクリームを。
得に乾燥が気になる場合は、乳液とクリームのダブル使いで仕上げる等、好みと目的に合わせて使いましょう。

出典:DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)

 

スキンケアアイテムのそれぞれの役割を知る事で、付ける順番の大事さも分かりますね。

順番によっては、十分な効果が得られない事も考えられますので注意して使いましょう。

 

ピュアセラディープクレイは使い方が大事/まとめ

正しい使い方と、ちょっとした事でより効果を高める事ができますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ピュアセラディープクレイは、朝夕の1日2回使用で、だいたい1ヶ月で1パック使い終わります。

基本的にはメイクを落とした後に、ピュアセラディープクレイで洗顔をするダブル洗顔を行う様にするとより良いです。

汚れ落ちが良い洗顔料は刺激が強い印象がありますが、ピュアセラディープクレイは十分な保湿効果もあり、敏感肌の方も肌の調子が良いといった口コミが多々あります。
>>> ピュアセラディープクレイ公式サイト口コミ

 

また、スキンケアで効果を高める一番の方法は継続する事です。

口コミからも、最初は変化が実感出来なかったが、持続する事で効果が出ているという声も多々ありました。

そうは言っても、継続するのって意外と大変ですよね。

でも、ピュアセラディープクレイは泡立てやゴシゴシと肌を擦る必要がなく、エステの様な長時間のマッサージをしながらの洗顔方法でもありません。

塗り直しの必要もなく、使い方が「」で継続しやすいです。

ピュアセラディープクレイを手で伸ばして顔に塗ってる画像

面倒臭がりな私の救世主です。(笑)

 

使用する年齢制限もなく、販売元のファインリンクスさんによれば、
「2歳からご使用でき、妊婦の方やお子様も使って頂ける様な処方をしておりますので安心してお使い頂けます。」との事。

実際に私は家族で使用していますが、娘が小学校2年生の8歳で満足気に使用しています。

塗るだけでしっかり洗顔できるので、ちゃんと洗えているか心配する必要もありません。

子供も洗顔が「」で、ピュアセラディープクレイを気に入っています。(笑)

お子様にも使用させる場合には、念のためパッチテストをしてから使うと良いですよ。

 

 

ピュアセラディープクレイの特徴

ピュアセラディープクレイの効果と特徴が記載されている購入時に同封されている冊子画像

ピュアセラディープクレイは、その1つで「5役」の効果が期待できます。

  1. 角質ケア
  2. 毛穴ケア
  3. くすみケア
  4. 洗顔
  5. パック

成分には、酵素クレイアルガンオイルが使われています。

それぞれの特徴は下記の通りです。

・酵素
2種類の酵素を使用し、毛穴汚れの原因である皮脂とタンパク質を分解します。

・クレイ
吸着力の高い沖縄産の希少なクレイを使用し、汚れをゴッソリ吸着して落とします。

・アルガンオイル
貴重な天然アルガンオイルを使用し、肌の乾燥を阻止して十分な保湿を与えます。
そして、6つの無添加で敏感肌の人にも試す価値ありの洗顔料です。

下記、6つの無添加です。

  1. ラウリン酸
  2. アルコール(エタノール、メタノール、プレパノールなど)
  3. パラベン
  4. 石油系界面活性剤
  5. 香料
  6. 着色料

市販で売られている洗顔料に、よく入っている上記の成分は含まれていません

 

また、一般的な乳化剤のラウリン酸は刺激が強く、使用しない事は高度な技術が必要ですが、ピュアセラディープクレイラウリン酸フリーで、お肌への優しさに追求しています。

株式会社きれいテストラボによる、パッチテスト・スウィンギングテストの試験済みです。

 

古くなった角栓が目立っていて、なかなか落とせなかったのが、ピュアセラディープクレイを使っている内に目立たなくなったので効果が期待ができます。

他にも、ピュアセラディープクレイの効果に関する事はこちらにまとめています。
>>> ピュアセラディープクレイの効果は本物?実際に使用して確認してみた

 

 

ピュアセラディープクレイの使い方/まとめ

ピュアセラディープクレイが家に到着し中身を写した画像

ピュアセラディープクレイ使い方は、簡単3STEP

  • さくらんぼ大(直径約2cm)手に取り両手に伸ばす。
  • 濡らした顔全体に塗り、15秒待ちます。
  • 水やぬるま湯で優しく洗い流します。

また、肌により効果的な使い方は、ぬるま湯は自分の体温より低い温度を使用し、顔に直接シャワーを長時間当てない様に使いましょう。

ピュアセラディープクレイを洗い流す際は、軽くマッサージしながら落とすと良いです。

洗顔が終わったらスキンケアアイテムを正しい順番で使う様にしましょう。

基本的には、

  1. 化粧水や導入美容液(ブースター)
  2. 美容液
  3. 乳液
  4. クリーム

上記の順番で使う様にすると効果的です。

 

面倒な泡立てや、エステの様なマッサージしながらの洗顔がないので、継続しやすいピュアセラディープクレイ

継続使用する事で美白効果が期待できる事と、角質ケアが「楽」にできます。

余分な皮脂が毛穴に入り込むと、開き毛穴の原因になりますが、しっかりと毛穴汚れを落とす事で、引き締まったきれいな肌に近づく事が期待できます。

いつもの洗顔をピュアセラディープクレイの「楽」な洗顔に置き換えるだけで、小鼻のくすみ、毛穴、角質ケアが出来てしまいます。

気になっている方は、商品詳細を確認してみて下さい。
>>> 【ピュアセラディープクレイ 公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました